良記事発見。
ドメインやフォレスト内には、いくつかの特別な役割を持ったドメインコントローラーが存在しており、
このようなドメインコントローラーは、「FSMO」や「操作マスター」と呼ばれます。
*FSMO = Flexible Single Master Operation
[hogehoge]
path = /foo/bar
writeable = yes
force directory mode = 777
samba --version
Version 4.13.13-Debian
cat smb.conf
(snip)
[hogehoge]
comment = verificationDirectory
# force directory mode = 0666 こいつを切り替えて検証
force directory mode = 0444
(snip)
force directory mode が 444 の時に作成したディレクトリ
stat 444directory
File: MakeMountMac
Size: 4096 Blocks: 8 IO Block: 4096 ディレクトリ
Device: 801h/2049d Inode: 55312389 Links: 2
Access: (0755/drwxr-xr-x) Uid: (65534/ nobody) Gid: (65534/ nogroup)
(snip)
force directory mode が 666 の時に作成したディレクトリ
stat 666directory
File: 666directory
Size: 4096 Blocks: 8 IO Block: 4096 ディレクトリ
Device: 801h/2049d Inode: 55312388 Links: 2
Access: (0777/drwxrwxrwx) Uid: (65534/ nobody) Gid: (65534/ nogroup)
(snip)
相当昔に Docker 環境で GNU GLOBAL を使用したソースコード解析サーバを 作ったのですが、そのタイミングで必要だった、coreutils の調査を終わってからは 完全に放置して数年が経過していたのです。
そして今、samba4 の挙動がわからないので調べてみるかと解析サーバを起動しようとしたら Dockerfile が消えてた。怖いです、真夏のミステリーです。
# syntax=docker/dockerfile:1.4.1
GoogleとかMicrosoftとかが提供している個人用のストレージ領域をDockerにマウントできないかしら。
なんだかんだいって解析環境を作ったけど、コードを追う気力まで持たなかった件。